医師妻歴3年の筆者が、「義実家の無難な過ごし方」を紹介します。
他の方々はどうしているのかしら?
問題
夫の実家=義実家へ訪問することに苦手意識をもっている方は多いのではないでしょうか?
筆者自身も、義実家への訪問は苦手意識がありました。
そんな中、3年の結婚生活を経て義実家との無難な付き合い方のコツが分かってきたので今回はシェアします。
居心地をよくする工夫や、私が感じる小さなストレスも交えて綴っています。
『あるある』と共感してもらえたら嬉しいです。
ぜひ最後までご覧ください。
こんな方におすすめ
- 義実家に行くのが苦痛な方
- 他の方は義実家でどう過ごしているのか気になる方
- 嫁に気を使わせている夫さん側の方
- 医師と結婚予定・医師妻さん
本日の結論
- 居心地が悪くならないように、先回りしよう
- 『気遣いを学ぶ外交の場』と割り切ろう
- 相手に大事にしてもらうには、最低限のマナーが必須
※義実家:夫の実家を指す(ネットスラング)
スポンサーリンク
義実家での過ごし方 1日の流れ
夫と義母が連絡を取り合って、勝手に行くことが決まることがが多いです。
引っ越し後初めてだったね。
①昼くらいに到着
- 手土産を持っていくことが多い
- 事前に昼ごはんの買い出しが無いか聞いてから行くようにする
- 到着後は、お互いのトップニュースを開口一番ぶつけ合う
もっと詳しく
【手土産どうする問題】
✔ケーキやお酒を買っていくことが多い
✔義実家からのGIVEが多いため、手土産がないと居心地が悪い
✔とはいえ、毎回買うのも負担が大きい
久しぶりにケーキ食べたかったなー。
筆者は、手土産は空気を読んで買っていく派。
その後の居心地の悪さを少しでも改善するなら買った方が無難。
②家族みんなでランチ
- 夫・義父は昼から軽く一杯かわす
- 食事は義母が振舞ってくれる
- 食事前に手伝いがないか義母に確認する
- 食事の最中は、料理の感想を言う
- 食べ終わったら必ず『ごちそう様でした』
もっと詳しく
【嫁なりの気遣い】
✔食事前に『お手伝い何かありませんか?』と聞く
✔男性陣は酒を飲むが、女性陣はせっせと食事の準備をする
✔料理の盛り付けなど、簡単な作業を任される
✔居心地の悪さを解消する
『手伝いありませんか?』の一言は、義母からすると、その気遣いが嬉しいものだと思います。
手伝いがなさそうでも、積極的に確認するようにしています。
居心地が悪くならないように、自分からアクションをとっていく。
③コーヒータイム
- 手土産で買ったケーキと一緒に
- 食事の延長でコーヒータイムに突入
- コーヒーは、いつもハンドドリップ
- カップなどもおしゃれで上品なものを使っている
もっと詳しく
【義実家での談笑ネタ】
✔医療者の義父・夫の医療者談義
✔お互いの家庭であった出来事
✔義実家で飼育している猫の話
✔健康(特に歯)についての話題
✔時事ネタ(最近だとオリンピック)
他人の家に上がり込むって、勉強になります!
④まったりタイム
- 午後3時~夕食まで各自の時間を過ごす
- 買ったものを見せ合ったり
- 猫と戯れたり
- テレビを見たり
- 昼寝をしたり
- スマホや本を見たり
もっと詳しく
【他人の家では完全にくつろげない】
✔義実家の人からすると、くつろいでほしいと思っていそうだが
✔向こうの家族の目があるから完全に気を抜けない
✔自分のスペース確保が難しい
✔やりたいことができないストレスがある
✔何か会話しないといけない?と気を遣う
ブログを書いたり本を読みたいけど、他人の家だし集中もできません。
こういう目的のない時間の使い方が一番苦手です。
👆とにかく居心地が悪い
⑤散歩or買い出し
- まったりタイムが居心地悪いので、涼しくなったら外に出るようにする
- 夫を誘って散歩に出かける
- 夕食の買い出しが無いか、義母に確認する
- 以前は皆でウォーキングをしていた時期も
OR
👆冬は家族全員でウォーキングしていた
普段、一人で家にいる時となるべく同じリズムで過ごしたいです。
居心地が悪かったら外の空気を吸う。
⑥家族みんなでディナー
- 昼と同じく、何か手伝えることはないか聞く
- 昼間、デザートまでしっかり食べるから、夜はおなかが空かない
- 昼と同じくガッツリ食事が出されるため、腹いっぱい食べてしまう
- 義母はお昼の料理振舞いで疲れたため、夜は出前を頼むことが多い
もっと詳しく
【出前や買い出しの”割り勘” 困る問題】
✔割り勘の時は多く出すようにする
✔美味しい手作り料理を振舞ってもらう埋め合わせ
✔義母からお金の申し出を遠慮されることも
✔夫に相談して親子間で決めてもらうようにする
私から言いにくい時は夫に仲介してもらいます。
お金絡みは本当に気を使います。
お金のやり取りは、慎重に。
⑦帰宅
- 一通り食事、談笑を終えた後
- 夜8時過ぎにはぼちぼち帰宅準備をする
- 最近は、夫の仕事も忙しいため日帰りでサクッと帰るようにしている
やっぱり、自分の家が一番居心地がいいものです。
それは、私の実家でも、もちろん当てはまります。
適度なタイミングで義実家へ行くようにする。
気遣いポイントまとめ
- 義実家に行く前に、買い出しが無いか確認
- 手土産はできるだけ買っていく
- 義母が料理をするときは手伝いがないか聞く
- 義母の食事は感想を言う
- まったりタイムは外に出て別行動
- お金絡みは特に要注意
- 会いすぎない、適度な距離感を保つ
最低限のマナーを守り、相手を不快にさせないように配慮します。
気配りしているツモリの可能性も。
トライ&エラーで付き合い方を学んでいく。
医師妻的、義実家の存在とは?
- 外交の場
- 心から楽しむ場所ではない
- 第二の実家
自分の実家ほどフランクに出来ないし、距離感が難しいです。
これからも感謝を忘れず、適度な関係性を保っていきたいです。
👇noteに義実家への素直な気持ち、綴っています
スポンサーリンク
まとめ
医師妻的、義実家での処世術
- 気遣いを学ぶ外交の場
- 手土産は買う
- 居心地が悪くならないように振舞う
- 手伝いは積極的に行う
- 自分の存在が認められる大事な空間
義実家が得意な人も、苦手な人も『あるある』あったかと思います。
これからも、義実家と末永く共存いけるよう、心地よい距離感を保っていきたいですね。
本日の記事より、もっとディープな義理母との関係性をつづっています。
義理母との心地よい関係性構築のコツをまとめました。
無料部分もありますので、ぜひご覧ください😉
END