医師の資産形成

医師の小遣い事情とは?|~100%家計管理している妻が家計管理のコツを3つ伝授~

2021年4月28日

医師妻歴3年、家計を100%管理する筆者が、『医師家庭における家計管理のコツ』について考えました。

 

家計管理は、だれがするべきなのかな?

 

妻に財布を握られていて、少し不満。

こづかいをもう少し増やしてほしい。

 

ちー
今回は、わたしたち夫婦の家計管理の方法をシェアします。

わが家はこづかい制を導入していません。

その辺も深堀りして、上手くいくコツを紹介します。

 

こんな方におすすめ

  • こづかい無し制について参考にしたい
  •  医師家庭の家計管理について知りたい
  • 家計簿アプリを活用したい
  • 医師のこづかい事情について知りたい

【この記事を書いた人】

ちー

  • 医師妻歴3年・アラサー
  • SNS発信9か月目
  • 医師妻の問題意識を発信
  • 知的・前向き・効率的な医師妻を模索中

 

この記事からわかること

  • 筆者流、徹底的な家計の見える化方法
  • こづかい制なしの影響
  • 家計簿アプリを使う理由

 

ぜひ最後までご覧ください。

スポンサーリンク

家計管理の3大原則:徹底的な家計の見える化

ちー
不透明なお金の使い方が夫婦すれ違いの一歩になるとわたしは考えます。

 

医師は収入水準が高い職業です。

適切な管理をしなければ、夫婦共に不透明なお金の使い方をしてしまいます。

 

ブランド品のイラスト ワイキキビーチのイラスト 接待を伴う飲食店のイラスト(女性)

 

【とある家庭の例】

今月のこづかい10万円か。(飲みに行くか・・。)

白衣を着た男性の顔アイコン2
とある医師
 

(10万円も何に使うのかしら・・・。)

困る表情のイラスト3(女性)

 

 

とある妻

 

上記のようなモヤモヤにならないために

わたしたち夫婦は、家計に3つのルールを設けています。

①夫婦のこづかいなし

現金使わない

③家計簿アプリ活用

 

ちー
順番に解説していきます。

 

 

①こづかい無し

【こづかい制無しとは?】

  • 「毎月〇円」という定額で現金を渡さない
  • 代わりにクレジット・電子決済を活用
  • 夫の欲しいものはその都度買う
  • 現金が必要な時はその都度渡す

 

ちー
こづかい制を採用していない代わりに各自クレカ決済で好きなものを購入しています。

だからと言って何でもかんでも買っている訳ではありません。

 

カードリーダーにカードをスワイプする人のイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

【わが家の例】

ちー夫
今度発売される〇〇、
Amazonで買っておいて~
 
分かりました~
ちー
 
ちー夫
今度歓迎会あるから現金ください。
 
へーい。
ちー

 

 

もっと詳しく

【こづかい制ナシがなぜ成立するのか】

  •  夫が自分の稼ぎに対して関心を放棄している
  • 夫が家計管理する気が一切ない
  • 購入履歴が残る窮屈さを感じていない
  • クレジットカードで好きな物は買える

 

 

夫は家計へ関心がありません。

自分の稼ぎがいくらだったのかも無関心なほどです。

 

ちー夫
ちーに全部まかせた!

 

夫も、クレカや電子マネー決済は

自由に使えるようにしています。

 

妻の管理のもと、好きなものを

許容範囲で買っています。

家計簿をつける人のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

 

【こづかい制なしのメリット

✅家計で追えないお金が一切無くなる

✅クレカ決済をしているため、お互いが何にお金を使ったのか共有できる

 

ちー
不透明なお金が無い分、わたしは安心して家計管理が出来ています。

 

犬の散歩をしているヒトのイラスト(女性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

 

 

②現金を使わない=徹底的に電子決済

ちー

徹底してカード決済・電子マネー決済を利用しています。

 

キャッシュレス化のイラスト

 

わが家で使っているクレカ・電子マネー

✅クレジットカード➡ANA系

✅電子マネー➡Pay Pay / 楽天Pay / iD決済

 

 

【現金の最大のデメリット】は

履歴が残らないことです。

 

現金を使ってしまうと

『家計の見える化』が実現できません。

 

ですから

夫にも積極的に電子決済を利用してもらいます。

レジでスマホを見せる人のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

【とある医師の飲み会にて】

とある医師
え、こづかいないの?!

うちは絶対にナイナイΣ(゚Д゚)

 

そうなんですよ。

(ま、どうでもいいけど・・。)

ちー夫

 

ちー
(おーい!クレカは自由に使っているでしょっ。説明不足だ。)

 

 

以前、飲み会でこのような会話となり

夫はビックリされるようです。

 

夫のお金への無関心さが

妻主導の家計管理に貢献しています。

 

 

 

③家計簿アプリのすすめ

家計簿アプリZaimの活用法

ちー
わが家ではZaimというアプリを使っています。

医師家庭の必須ツールと言えます。

 

【筆者がZaimを使う理由】

  1. Zaimだけで家計簿から投資、ポイント
     あらゆる資産を一括管理できる
  2. マネーフォワードよりも安い
  3. シンプルで使いやすい
  4. 医師は収入経路が複雑で管理が難しいから

 

もっと詳しく

【Zaimでよく確認する項目】

〇支出編

  • 月・年単位の支出
  • 固定費
  • 夫の不定期購入品(当直時の買い食い、クレカ購入品)

〇収入編

  • 夫の非常勤務先からの給料
  • 投資のリターン
  • 楽天・マイルなどポイント還元

 

ちー
Zaimでは、あらゆる支出・収入を管理しています。

スキマ時間にチェックする習慣が身に付きました。

 

 

医師家庭に家計簿アプリが必須な理由

勤務医の給料は複雑な理由は、

  1.  複数の収入経路がある
  2. 給料の振り込みに病院名の記載がない
  3. さまざまなタイミングで振り込まれる

👉どこの病院から、いくら給料をもらっているのか把握しにくい

 

 

【医師の給料振り込まれるタイミング】

👆この様に常勤・非常勤病院から様々なタイミングで給与が振り込まれます。

 

ちー
家計簿アプリを使うことで、家計管理をスムーズに行うことができます。

 

 

ちなみに、もう1つの有名な家計簿アプリ マネーフォワードとの比較

 

【Zaimとマネーフォワードの料金比較】

〇Zaim(Web 経由)

  1. 年プラン 4,378 円
  2. 月プラン 440 円
 

〇マネーフォワード(OS版アプリ版)

  • 年額プラン 5,300円
  • 月額プラン480円

 

Zaimの方が年会費1000円お手頃です。

 

ちー
家計簿アプリに大きなこだわりが無いわたしは、Zaimの機能に満足しています。

 

 

 

まとめ

医師家庭の家計管理のコツ

  • 家計の見える化を徹底しよう
  • こづかい制を思い切って無くす
  • 現金を極力使わないようにしよう
  • 電子決済を積極的に利用して履歴を残そう
  • 家計簿アプリは医師家庭の必須ツール

 

ちー
いかがでしたでしょうか。

結婚当初からこの運用方法で夫婦の不満は特にありません。

収入が高い医師だからこそ、徹底的な家計管理が望ましいです。

 

参考こづかいも大事ですが、資産形成の大前提を考えておきます。

 

notetwitterも覗いてくださると嬉しいです😊

本日もご覧いただきありがとうございました🎶

 

🔺クリックよろこびます🔺

 

END

-医師の資産形成
-, ,

© 2024 医師妻ちーの『ゆるライフハックブログ』 Powered by AFFINGER5