医師の資産形成

【2022年版】勤務医の確定申告やり方を徹底解説|白色申告なら2時間で完了!

2022年2月23日

医師妻歴4年、100%家計管理をしている筆者が、勤務医の確定申告のやり方をシェアします。

 

夫の確定申告は、いつも税理士さんにお願いしているわ。

自分でもできるの?

 

忙しすぎて、とてもじゃないけど確定申告なんてムリムリ!

でも、税理士への代行料を毎年払うのも、気がかり。

とある医師

 

ちー
勤務医の確定申告は、じつはシンプルで慣れるとカンタンです。

わたしは自分や夫の確定申告を4年経験したことで、節税対策もしっかり行えるようになりました。

 

この記事は、2022年2月に筆者が実際に行った確定申告の画面を共有しながら、やり方をシェアしていきます。

確定申告を自分でおこなうことで、『税制の仕組みが分かる=節税や金融知識が身につく』というメリットがあります。

忙しい勤務医でも、事前準備さえおこなっていれば所要時間2時間で終わります。

 

確定申告を外注している方は、ぜひ自力での確定申告もご検討ください。

 

こんな方におすすめ

  • 勤務医やそのご家族
  •  白色申告で税理士にお任せしている方
  • 税理士への報酬を節約したい
  • 確定申告のしくみを知りたい方
  • 節税対策を考えたい方

 

【この記事を書いた人】

ちー

  • 医師妻歴3年・アラサー
  • SNS発信1年
  • 医師妻の問題意識を発信
  • 知的・前向き・効率的な医師妻を模索中

 

この記事からわかること

  • 確定申告を自分でおこなうメリット・デメリット
  • 勤務医の確定申告やり方
  • 確定申告をスムーズにおこなうコツ
  • 確定申告のソボクな疑問
ぜひ最後までご覧ください。

 

事業主用

なんで、自分で確定申告を行ったほうがいいの?

 

確定申告なんて、税理士に頼んでお金で解決したらいいんじゃない?

ホリエモンだって言っている※じゃないか!

とある医師

※ホリエモンのYouTubeチャンネル参照

 

ちー
税理士さんに頼むのも、選択肢の1つです!

ただし、ホリエモンが言っているのは、青色申告をしている人向けです。

確定申告の様式は主に青と白の2種類あって、ほとんどの勤務医はカンタンなフォーマットである白色の確定申告です。

一方、青色申告は事業レベルの人が申告するフォーマットです。

後述に、青色と白色のちがいも紹介します。

 

 

セルフ確定申告をおススメする理由は、税金に対して強くなれるからです。

勤務医は重税感がつよい所得ゾーンです。

数すくない節税対策に敏感になることが、お金持ちへの一歩です。

 

 

自分でおこなうメリット

  • 税制を理解できる
  • 節税対策を身をもって行える 
  • 税理士への外注費が浮く
  • やってみると、実はカンタン
  • お金に対する自信がつく

 

自分でおこなうデメリット

  • 時間がうばわれる
  • 初めておこなうとき、要領をつかめない
  • 申告ミスがあるかもしれない

 

ちー
初めて確定申告をおこなう場合、不安な方はオンライン税理士などに相談してみるのも方法です。

後述で自力で不安があるときの対策を紹介しています。

 

 

 

【概要】そもそも確定申告ってなに?

パソコンで確定申告をしている人のイラスト

確定申告とは、自分で【所得税】を計算して申告・納税することです。

 

  • 対象期間1月1日~12月31日
  • 申告期間翌年2月16日から3月15日

2021年分の収入に対して、2022年2月16日から3月15日までに申告します。

 

【確定申告が必要な人】

  1.  給与収入が2000万円以上
  2. 2か所以上から給与収入がある
  3. 医療費控除を利用する
  4. ふるさと納税を6自治体以上に寄付

など、上記のいずれか1つでも当てはまるひとは確定申告の義務があります。

『2か所以上から給与』という要件から、バイトをかけ持ちしているほとんどの勤務医が当てはまります。

 

ちー
夫の場合、研修医時代でも、僻地研修や花火大会の待機などで2か所以上から給料をもらっていました。

よって、医師免許を持ってからずっと確定申告を行っています。

 

勤務医と確定申告は、切っても切れない関係性です。

 

 

 

青色申告と白色申告のちがいとは?

分かれ道で迷う人のイラスト(男性)

 

青色申告の対象者は、「事業所得」「不動産所得」「山林所得」のいずれかの所得がある個人事業主です。

青色申告をするためには、その年の3月15日までに「青色申告承認申請書」と「開業届」を所管の税務署に提出する必要があります。

 

ちー
つまり、「事業所得」「不動産所得」「山林所得」のない勤務医は、白色申告と考えておけばOKです。

 

  • 白色申告・・・かんたん
  • 青色申告・・・手間がかかる

というイメージです。

 

報酬削減

勤務医の確定申告やり方を紹介

実際のやり方をご紹介していきます。

 

step
1
事前準備しよう

step
2
入力の全体像はこんな感じ

step
3
【給与→所得控除→その他控除】の順番で入力していく

step
4
入力確認、追加納税・還付金の手続き

step
5
確定申告終了!

インターネット上で歓喜する人達のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

このような流れでおわります。

 

事前準備しておくべき2つのこと

学校の準備をしている学生のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

  • e-Taxの手つづき
  • 必要な書類を手元に整理しておく
    たとえば、
    ・源泉徴収票
    ・ふるさと納税の寄付金受領証
    ・予定納税を納めた人はその書類
    ・医療費控除や住宅控除の書類

 

確定申告はe-Taxを利用して提出しよう!

e-Tax』とは、オンラインで確定申告を提出できるサービスのことです。

 

ちー
わたしは『ID・パスワード方式』を4年間利用しています。

住所が変わってからも手続き不要で便利です。

 

【提出方法の補足】

自分で利用しやすいものをえらびます。

 

 

寄付金受領証まとめサービスは必ず使おう

 

ふるさと納税の寄付金受領証をひとまとめにするサービスは2022年から導入された制度です。

例として、楽天ふるさと納税利用者は、コチラをご参照ください。

 

ちー
確定申告の当日、このサービスが事前申請制だと気づきました。

利用できていたら、入力の手間を大幅にはぶけただろうに。

 

利用したふるさと納税サイトから申請ができます。確定申告をする数日前に申し込みをしておきましょう。

くわえて、ふるさと納税サイトを統一しておくことで申告がスムーズになります。

 

 

入力のながれ

確定申告の入力は、確定申告書の書式の順番で組まれています

大きく3つのパートに分かれていて、それぞれに応じた情報を順番に入力していくイメージです。

 

 

👆もっと入力するページがありますが、おおよそ3つの入力パートに分かれています。

 

ちー
入力ガイドがとても親切に張り巡らされていますので、その通りに打ち込むだけ。

とってもカンタンです👍

 

 

ログインから基本情報入力まで

👆こんな感じでポチポチ入力していきます。

 

ちー
特定支出控除は勤務医も申請できますが、かなりハードルが高い節税策です。

後述にくわしく紹介いたします。

 

 

給与収入・所得情報を入力

 

常勤先の入力について

  • 1か所のみ
  • 入力項目が多い
  • 常勤=『乙欄』に印がはいっていない病院

 

バイト先の入力について

  • バイト病院の数だけ(源泉徴収票の数だけ)入力していく
  • 入力項目は2か所だけ
  • 『乙欄』に印がはいっている病院

 

 

参考乙欄とは?

👆『乙欄』とは、源泉徴収票の左下にある小さな項目です。ココに〇があるかないかで、常勤・バイト先が判別できます。

 

ちー
こまめに一時保存しながら、サクサク入力していきましょう!

 

 

所得控除について

筆者の場合

  • 医療費控除
  • 社会保険料控除(自動集計される)
  • 小規模企業共済掛金(iDeCo)
  • 生命保険料控除
  • 寄付金控除

などを入力しました。

 

ちー
ここが勤務医に残された数少ない節税策の集大成です

控除が多ければ支払う税金が安くなります。

 

確定申告をおこなうことで、理解が深まります。

 

 

その他控除・投資資産・予定納税などの情報入力について

 

 

当てはまる項目のある個所を入力していきます。

勤務医は『予定納税』を入力する人が多いと思います。

※予定納税とは、収入が一定水準を超えた人は予め払っておく税金のこと。これを確定申告のときに入力することで、計算に加味されます。

 

注意

予定納税したのに入力もれがあると、払ったはずの税金をまた払うことになってしまいます。

忘れずに入力しましょう。

 

 

最後に全体のチェック、追加納税・還付金の手続きをして終わり!

 

 

完成した確定申告はダウンロードや印刷をして、手元に残しましょう。

 

 

追加納税の場合、4種類の支払方法があります。

 

ちー
わたしはクレカポイント獲得と時間節約のためにカード払いを選択しました。

1万円につき83円ほどの超割高な手数料が発生するのが不満ですが仕方ないです。

 

 

確定申告をスムーズに終わらせるコツ4つ

 

こまめに一時保存しながら入力しよう

万が一データ保存されていないと二度手間になります。

画面下の一時保存をおして進めていきましょう。

 

 

まとまった時間で一気に終わらせよう

パソコンに熱中する人のイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

2~3時間、だれにも邪魔されずに作業を終わらせるのが一番効率的です👍

 

 

書類は日頃から整理しておこう

本棚から本を出す男の子のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

源泉徴収票やふるさと納税寄付証明など、入力に必要な紙はファイリングしておくと当日スムーズです。

 

参考地味だけど大切な、書類管理のノウハウまとめています。

 

 

家計簿アプリを日ごろから使っていると、確定申告が加速する

スマートフォンのアプリのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

【会計ソフトに関して】

勤務医の白色申告の場合、弥生やfreeeなどの会計ソフトは必要ありません。

家計簿アプリで日ごろから収支を管理しておく方が確定申告に役立ちます。

 

 

 

勤務医の確定申告 Q&A5つ

 

①特定支出控除はつかえるの?

女性のお医者さんの表情のイラスト「目がハート・疑問・居眠り・照れ」 | かわいいフリー素材集 いらすとや

ちー
つかえるけど、事実上むずかしいのでは?というのが結論です。

 

参考特定支出控除とは?

特定支出(=職務上の自腹)の額の合計額が給与所得控除額の2分の1(最高125万円)を超える場合、その超える部分について、所得控除できる制度です。

 

  • 給与が850万円以上の勤務医は、195万円が給与所得控除
    👉約100万円を超えた部分から特定支出控除として申請できる
  • 職務上、自腹を切ったものを申告する
  • 常勤病院の証明書が必要
  • 支出したものの明細が必要

 

👆特定支出控除は、確定申告の前半で入力します。

 

勤務医が申請できそうな経費は

  • 引越代
  • 学会関係の支出
  • 交際費
  • 医学書
  • 白衣

 

注意

医師の大学院の学費は申請の対象外と考えられます。理由は『大学院へ行かないと、その職務を全うできないかどうか?』が判断の分かれ目だからです。

シミュレーション

  • 引越代:70万円
  • 学会関連:50万円
  • 交際費:10万円
  • 医学書:10万円

    合計:140万円

140万円から控除額の約100万円を引くと40万円控除できる

40万円分、所得を少なくカウントしてもらえます

特定支出控除が200万円ですと、100万円分の所得控除ができますので大きなインパクトです。

 

ちー
100万円を大きく上回る職務上の自腹支出って、ほとんどないですよね?

この制度は頭の片すみにいれておいて、とんでもない巨額自腹が発生したときの切り札に使いたいです。

 

 

 

②ガソリン代や車代は経費にならないの?

スポーツカーを運転する人のイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

年収850万円以上は195万円の所得控除=サラリーマン経費が認められています。

この195万円は勤務に伴う必要経費を実際の額ではなく、概算で給与所得を求める控除です。

 

ちー
つまり、『195万円分、所得をすくなくカウントしてあげるから、経費として使って』という金額です。

コレで車代やガソリン代を含めてやりくりしてください、というものになります。

前述した特定支出控除にガソリン代を加えることはできますが、トータルで大きな額にならないと申請できませんので現実的ではないです。

 

 

 

③確定申告をやらないと、どうなる?

捕まった人のイラスト(男性会社員) | かわいいフリー素材集 いらすとや

  • バレると余計に税金を払わないといけない
  • 開業するとき足手まといになるかも
  • 少なく申告してもバレる
  • マイナンバーカードで紐づいているので逃れられない

のちのち面倒に巻き込まれるので、偽りなく申告しておくのが吉です。

 

 

④バイト先から源泉徴収票が届かない

  • 電話して郵送してもらう
  • 多くの勤務先は1月中に自宅に郵送してくれる
ちー
確定申告開始の2日前になっても源泉徴収票が届かない勤務先がありましたので、電話しました。

速達で翌日には届きましたので、開始日に無事終えることが出来ました。

その他、疑問点なども勤務先の財務担当者さんが親切に対応してくれる場合が多いです。

 

 

 

 

⑤確定申告を自分でやれそうにない場合はどうしたらいい?

  • オンライン税理士を利用してみる
  • 身内が開業しているなら、その顧問税理士に相談
  • 病院の先生に聞いてみる

確定申告に不安のある場合は税理士に相談してみて、翌年から自分で確定申告にチャレンジしてみましょう

 

 無料で地域の税理士とマッチングするなら👇

>>税理士ドットコム

 

ちー
オンライン税理士は、ホリエモンも推奨しているコスパのいいサービスです。

 

 

まとめ:確定申告はお金持ちへの第一歩

確定申告を自分でおこなうことで、勤務医に残された数少ない節税対策がみえてきます。

ちー
ふるさと納税やiDeCoを積極的に利用すべき理由がわかりました。

 

勤務医の確定申告とは

  • ほとんどの場合、白色申告
  • 時間は奪われるけど、税金につよくなれる
  • 事前準備は書類整理とふるさと納税の寄付金受領証まとめを申請する
  • 2時間もあれば作業は終わる
  •  特定支出控除はハードルが高い

 

ちー
いかがでしたでしょうか。

勤務医がどのくらい確定申告を外注されているか不明なのですが、夫のまわりの医師は税理士に依頼していると聞きました。

だれかの何かにお役立ていただけたら幸いです。

 

事業主用

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
🔺クリックよろこびます🔺

END

 

-医師の資産形成
-,

© 2024 医師妻ちーの『ゆるライフハックブログ』 Powered by AFFINGER5