医師妻歴3年の筆者が、『夫の学会参加時、妻がやること』について解説します。
問題
忙しい夫に代わって、学会参加時の準備はどんなことをするべきでしょうか?
筆者自身、結婚間もないころは何をするべきか分からずバタバタと効率の悪い作業をしていました。
後半では、実際に学会帯同したエピソードを盛り込んでいます。
3年間、実際に準備や学会帯同を経験することで、妻として何をすべきか見えてきました。
こんな方におすすめ
- 医学学会がどんなものか知りたい
- 学会所属・参加で妻がやるべきことが知りたい
- 医師と結婚予定の方
- 学会帯同している人の話を知りたい
本日の内容
- そもそも医学学会とは
- 学会参加が決まった後の流れ
- 学会参加エピソード
スポンサーリンク
そもそも医学学会とは
妻目線での解説ということでご覧ください。
【妻から見た医学学会】
- 『所属』する側面
- 『参加』する側面
『所属』する側面
✅若手医師のうちから複数の学会に所属する
✅1万円前後の年会費が発生する
✅費用負担は自費か所属病院の予算など
所属によって、供与してもらえるかどうかが変わります。
もっと詳しく
【学会”所属”に関する妻の仕事】
✅所属変更手続き
✅支払履歴管理
✅年会費振込
✅所属病院から出してもらえる場合、支払明細や申請書を提出
✅パスワード管理
『参加』する側面
✅各学会が、1年に1~2回学術集会を開催
✅夫が参加するかどうかは、医局の先生方が決めている
✅数か月前から、演題をエントリーしておく
✅発表する時もあれば、参加だけの時もある
✅若手医師はポスターなど小規模な発表
✅肩書が上がるに従い規模の大きな発表をする
👆突如、PC作業を黙々とし出す日は、演題締め切りが近い
もっと詳しく
『今回はここで開催しているのか』と見ちゃいます。
スポンサーリンク
学会参加が決まった後の流れ 5ステップ
step
1スケジュール調整
step
2秘書さんに問合せ
step
3宿・交通手段の確保
step
4現地のスケジュール確認
step
5終わったら精算
①スケジュール調整
✅木・金・土開催がオーソドックス
✅1泊2日~2泊3日が一般的な参加日程
✅前後の仕事や自身・上の先生の発表によりスケジュールが決まる
②秘書さんに問合せ
✅所属が変わったら、最初の学会参加時にルール確認したほうが良い
✅交通費、宿泊費、参加費は供与してもらえるのか
✅精算上のルール確認
支出に大きく関わるので事前確認は重要です。
③宿・交通手段の確保
前述項目の確認とれたら、次は宿と移動の確保です。
✅参加学術集会のHPを確認
✅開催場所の確認
✅会場のホテルか、会場からアクセスの良いホテルを選択
✅移動は車・飛行機・鉄道から最適なものを検討
もっと詳しく
【学会特設サイトかホテル予約サイト、どちらがお得?】
🔶学会特設サイト
メリット
- 学会特設サイトはJTBなどが仲介している
- 会場か会場近隣のホテルを押さえている
- 予約サイトよりは安くないが、朝食付き
デメリット
- 良い日程から埋まっていく
👆必ず宿泊の案内がある
~第83回日本臨床外科学会総会HPより~
🔶予約サイト(楽天・じゃらんなど)
メリット
- 学会特設サイトより安い
- 自分のもっているポイントも使える
デメリット
- 良い日程から埋まっていく
- 学会側が押させていて、会場ホテルは予約できないことも
ただし良い日程は早々に埋まっちゃう。
学会特設サイトは、家族同伴を前提に【シングル】か【ツイン】が必ず用意されている。
④現地のスケジュール確認
✅夜、会食があるのか
✅何時から発表なのか
✅最終日はフリーなのか
基本、夫は学会に出ずっぱりと思っていたほうが良いです。
⑤終わったら精算
✅交通費・宿泊費の領収書提出
✅カード明細の提出が求められることが多い(PPTにカード明細添付などで対応)
✅精算が完了し振り込まれるまで、大学だと3か月は要す
✅紙などの領収書が無い場合、秘書さんにメール添付だけで済むことも
もっと詳しく
【家族が帯同した時の精算方法】
✅夫・妻の旅費はきっちり分けて精算
✅ホテルに宿泊した時は2名の名前でつくって提出
✅飛行機や新幹線などは2名予約せず、1名ずつ個別に予約する
→席を隣同士にしたい時は1人目の座席番号をメモし、スムーズに2人目を予約
スポンサーリンク
学会参加エピソード
普段行くことのない地ばかりで、とても貴重な経験となりました。
その中から印象深いものを2つ紹介します。
※2020年以前のエピソードとなります。
その1 義理母と3人で参加
✅LCCを使う
✅開催地は地方都市
✅夫が学会参加時、義理母と2人で市内観光
✅夜は夫と3人で食事
✅最終日の夜は、教授を交えて4人で会食
楽しくもドタバタで一番強烈に覚えている学会帯同でした。
もっと詳しく
【学会発表ポスターの持ち運びについて】
✅筒に入れて持ち運ぶ
✅たまたま、LCCを利用した学会移動で持ち運びが必要だった
✅筒の長さがオーバーして追加料金が数千円かかった(往復)
✅後日、ダイソーで330円で発売していることが判明
✅ポスターは可能であれば事前配送するか処分できる筒を用意しておく
👉学会終了後、現地でポスターと筒ごと処分
筒のせいで追加手続きがあったり、そもそも時間がギリギリになってドタバタでした。
👆そもそも、ポスターあるの先に言って!
飛行機に搭乗時、ポスターも持ち運ぶ際は事前確認がマスト!
その2 海外学会へ帯同
✅豪州での学会
✅ストップオーバーの地でも軽く観光
✅ウェルカムパーティーがあったが、簡素な立食だった
✅医局の先生方と現地で観光もした
✅トータル1週間弱の旅となった
服装も浮いてしまい、なんだか期待外れでした。
もっと詳しく
【マイルを貯めよう】
✅学会帯同の飛行機代、妻の分はもちろん自費
✅マイルを使うことで、予算を気にせず対応できる
✅筆者はANAカードをメインカードに使っている
✅海外旅行も持ち出しが殆ど無く飛行機に乗れる
スポンサーリンク
まとめ
医学学会とは
- 所属と参加する側面
- 医師にとっては日頃の臨床成果を発表する場
- 多忙な医師において貴重な親睦を深めたりガス抜きする時間
- 妻にとっては事前準備や精算の役割を担う
- 家族が帯同することもある
学会は様々な準備が必要な一方、貴重な経験を与えてくれました。
世の中が落ち着いて、以前のような活発な機会があることを強く願います。
参考夫のサポートについて別記事もご覧ください。
本日もご覧いただきありがとうございました🎶
🔺クリックよろこびます🔺
END